型枠工事いろは
COLUMN
型枠工事現場の一日
型枠工事の現場に入ったときの一日の作業の流れをまとめました。
8時~30分朝礼
体操やミーティングを行います。ミーティングでは工事の進捗、危険個所の確認などが話し合われます。ミーティングがあることで、事故を減らる効果があると言われています。
8時30分~10時まで作業
朝礼が終わったら作業開始です。昨日の続きを行います。
10時~30分休憩
休憩時間では、トイレや水分補給を行います。夏では特に水分が大切です。冬は冷えた体を温かい飲み物やストーブで温めます。
10時30分~12時まで作業
お昼まで作業です。
12時~13時休憩
お昼ご飯の時間です。主に弁当を食べています。
13時~15時まで作業
午前中の続きの作業を行います。
15時~30分休憩
2回目の休憩です。午前中と同様、トイレや水分補給を行います。スマホを触ったり、本を読んだりする人もいます。
15時30分~17時まで作業
1日の締めくくりの作業に入ります。納期が短い場合には残業をすることもありますが、基本的に定時で終わるようにしています。
17時~持ち場の清掃で作業終了
工事現場は埃っぽいものですが、清掃をしてなるべく清潔に保ちます。やはり、きちんと清掃されている現場は、仕事の質も高いです。
< コラム一覧に戻る